こんにちわ新宿の軽貨物運送業者 ハコブ株式会社の藤田です。
軽貨物をネットで検索していると稼げないとかぼったくられたとかいろいろな悪い評判が出てきます。大体は10年くらい前に流行っていたぼったくり会社の話で現在はあまりなくなってきています。
大体、失敗の原因は車両の問題です。車両を元請け会社のステッカーなどを貼ったオリジナルの物を購入しなければならない。とかリースした車が故障した時や車検の時に売り上げから天引きされるというケースです。
前者の場合はせっかく個人事業主として独立したのに今の元請け会社の仕事しかできなくなってしまいます。元請け会社も常にいい仕事を持っているとは限りませんので、いつでも身軽に動けるようにしておくのが大事です。
後者の場合は単純に最初の契約時の説明不足が原因です。軽貨物業界は小さな会社ばかりの為、契約書等をつくっておらず、口約束だけでやっていることが多々あります。車検代はどちらが持つのか?タイヤ代は?オイル交換は?など、細かい所までしっかり書面にしてもらうことが大事です。
面接や契約の際は緊張したり遠慮しがちですが、自分も個人事業主としてやっていくわけですから心の中では対等に(対応は謙虚にですが)、そして一方的に話されるのではなく腹を割って話合いましょう。
2015-02-13 20:18:22
軽貨物運送をこれから始めたい方へ!
| コメント(0)