×

CATEGORY

 
ハコブヨ.comFAX送付状
 

商品名で検索する

販売商品
カテゴリ一覧

お荷物問い合わせサービス
 
ハコブ引っ越しサービス
 
チャーター便バナー
 
ハコブ軽貨物便
 
トップページ»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

2023年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。


本年も引き続き、「ハコブを通じて社会と従業員の夢の実現に貢献する」という経営理念のもと、社員一同一丸となり、お客様から愛されるインフラになるために尽力して参ります。


本年もハコブ株式会社をどうぞよろしくお願い致します。
皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。


ハコブ株式会社 社員一同


2023-01-04 14:09:00

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、当社では下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

休業期間: 2022年12月31日(土)〜2023年1月3日(火)

※一部稼働している現場もございます

 

休業期間中に頂いたお問い合わせは、2023年1月4日(水)より順次ご対応させて頂きます。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

2022-12-26 14:11:00

パソコンや精密機器の配送は「軽貨物便」がおすすめ!

パソコンやスマートフォンなど、精密機器を輸送したい場合は、「軽貨物配送」がおすすめです!
今回は、その理由についてご紹介します。

  • 実は結構荷物を積み込め

軽貨物配送とは、軽バンなどの軽車両を使った配送のことです。
「軽車両」と聞くと、あんまり荷物を載せられないイメージがあるかもしれません。
でも実は、配送に使われている商用の軽自動車は、荷物スペースが広くとられているので、
段ボールを60箱以上※積み込むことも可能となっています。
(※車両や段ボールの大きさによって異なります)

トラックが必要になるかと思いきや、意外と軽貨物で十分なこともあるのです。
 
  • 配送コストを下げられる

​車両が大きいほど荷物を多く載せられますが、その分料金は高くなっていきます。
チャーター便の場合は、利用する車両ごとに金額が設定されている為、荷物量で金額が変わりません。
そのため、車両の大きさに対して積載するお荷物が少ないと、割高になってしまうことも。
軽貨物車なら荷室に無駄なスペースが出来にくく、トラックに比べてローコストで配送することができます。​
  • 安全に輸送ができる

パソコンを配送する際に気になるのは、やはり安全面です。
精密機器は些細な衝撃でも、動作不良が起きてしまう恐れがあるため、より慎重に運搬を行わなくてはなりません。軽
貨物はトラック配送と異なり、運転席から荷台の様子を確認しながら安全に輸送することができます。
小回りが利き、細い道などもスムーズに通ることが出来るため、事故のリスクも減らせます。
コストパフォーマンスが高く、柔軟な荷物運びができる軽貨物便。
パソコンなどの電子機器の配送の際は、是非利用を検討してみてください!


緊急配送・定期配送 承ります
 

2022-12-06 16:22:00

コメント(0)

軽貨物ドライバーは女性にもおすすめ!その理由とは?

こんにちは!東京の運送会社、ハコブ株式会社です。

 

運送業のドライバーと聞くと、男性をイメージされる方が多いかも知れません。

しかし近年は、女性を積極的に採用する運送会社も増えています。

軽貨物配送の分野でも、多くの女性のドライバーさんが活躍されています。

 

実際、軽貨物ドライバーは、女性にもおすすめの職業となっています。

今回はその理由をまとめてました!
 

  • 軽貨物ドライバーが女性にもおすすめな理由

女性ドライバーの需要が高まっている

運送業界は慢性的な人手不足で、ドライバー確保が喫緊の課題となっています。

そのため運送各社は、女性の雇用を解決策の一つとして掲げ、

イメージの刷新や、女性が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

 

自分でシフトを組んで働ける

多くの会社は労働時間が固定されており、働く時間帯や曜日を選びたくてもなかなか融通が効きません。

一方軽貨物ドライバーは、案件によって時間帯が異なるため、自分に合った案件を選んでシフトを組めば、自分の好きな時に働くことができます。

家事や育児の合間に働きたいという方にもマッチしています。


 

仕事量を調整できる

軽貨物ドライバーの報酬は、案件の内容や、稼働率によって変動します。

「ガッツリ稼働してたくさん稼ぎたい」「収入は少なくてもいいので隙間時間に稼働したい」など

ご自身のライフスタイルに合わせて調整することができます。


 

荷物が比較的小さくて運びやすい

運送業は力仕事のイメージがあるかも知れません。

しかし、軽貨物で取り扱う荷物は、軽自動車に載せられるサイズのものに限られますので、小さなものが多くなっています。

重いものを持つことに不安がある方でも安心です。


 

女性ドライバーも活躍中!ハコブで軽貨物ドライバーを始めませんか?
 

ハコブは、未経験者の方でも安心して業務をスタートできます。

基本的な運転の仕方から配達時のコツまでわかる研修に加え、

宅配便では1ヶ月月間39万円の売上を保障する「売上保障制度」が適用されます。

始めたばかりでも、1ヶ月間業務に慣れることに集中できるので、ご安心ください!

 

他にも、格安の車両リースや、報酬前払い制度、インセンティブが得られる制度、確定申告説明会などの福利厚生も豊富にご用意しております。

サポートが充実した環境で、ドライバーとして活躍したい方は、是非お問い合わせください。

求人サイトはこちらをクリック!

↓↓↓

https://www.recruit.hakobu.tokyo/

 

2022-11-15 14:15:00

ハコブ株式会社は、様々なSNSアカウントを運用しています!

ハコブ株式会社は、様々なSNSアカウントを運営しています!

TikTok ➡︎ https://www.tiktok.com/@hakobu378524
Facebook ➡︎ https://t.co/WC4ZFkuuKb
Instagram ➡︎ https://t.co/VqnjyIn9Qd

ぜひチェックしてください!

2022-10-01 16:37:00

コメント(0)

宅配便ドライバー募集中

宅配便ドライバー募集中


宅配便の物量倍増中! ハコブグループで「軽貨物ドライバー」を始めませんか?

★売上保障制度ありで未経験の方も安心

★配送以外の副収入が得られる制度あり

★報酬前払い可!
 

今、宅配便の物量が大幅に増量しています!ピンチはチャンスに変えられます!

ハコブグループに入ブしませんか?(ハコブでは入社を入ブと言います)


ハコブグループならではの7つの特徴

  1. 未経験者歓迎! ハコブ所属の9割のドライバーが未経験スタートです。

  2. 報酬前払いOK! 最短、稼働日の2日後に振込可能!

  3. 業界最安値級のガソリンカードの貸出!

  4. インセンティブ制度あり! 配送以外にもストック収入を得られるチャンスです。

  5. 寮完備! 上京してすぐに働けます。

  6. 車両リース 複数のプランで自分に合った車両リースが可能。

  7. 福利厚生 ドライバーファーストな環境作りを徹底しています。


↓現在募集中の案件をチェック↓

https://www.hakobuyo.com/partner-driver-items.html

2022-08-05 16:46:00

コメント(0)

安全輸送への取り組み〜「点呼業務」とは?

安全輸送への取り組み〜「点呼業務」とは?


こんにちは!東京の運送会社、ハコブ株式会社です。弊社では、安全輸送への取り組みの一環として、「点呼業務」を実施しています。

今回はそちらの業務について、詳しくご紹介いたします!

点呼業務とは?

運行管理者(もしくは運行管理補助者)が、車両の使用状況や運転者の情報を管理・把握するため、実施しているものです。

ドライバーの乗務前・乗務後に点呼を取り、出勤状況を確認すると共に、ドライバーの健康状態や、トラックの状態等もチェックし、安全に対する指示を行なっていきます。

運送事業者は、ドライバーに対する点呼の実施、及びその記録・保存が義務付けられています。

しかし専門の知識が必要となるため、知識不足でしっかり対応できていない事業者も中にはいるようです。

運行管理は、運行上の安全を最大限確保するために、とても重要な業務となります。

ハコブでは営業所ごとに運行管理者・運行管理補助者を置き、日々徹底して運行管理を行うことで、トラック事故の防止に努めています。

点呼の流れ

点呼は、基本的に乗務前と乗務後に行います。
 

<乗務前点呼>

ドライバーは、車のブレーキやタイヤ、灯火装置の状態など、日常点検を行い、自身の健康状態と共に運行管理者に報告します。

運行管理者は、報告内容の確認を確認を行い、アルコール検知器を利用して酒気帯びの有無もチェックしていきます。

てんかん、糖尿病など持病持ちの方に関しては、特に注意して安全状況を確認します。


その後、運転経路の道路や気象状況、運行の際の注意点などを伝え、安全に運行するための指示を行います。

これらの過程を経て、乗務してもOKと判断されたドライバーのみ、業務開始となります。

 

<乗務後点呼>

ドライバーは「乗務日報」という書類を提出します。

こちらの書類には、ドライバー名や運転を行なった車両番号、出庫・入庫の場所や時間、休憩時間、飲酒・健康状態や車の点検の結果などを記録しています。

運行管理者は書類の内容を確認し、記入漏れなどがないか隈無くチェックします。

また、乗務前と同様にアルコール検知器を使用して、酒気帯びの有無を再度確認します。

車・道路の運行状況や、事故又は異常の有無などを口頭でも確認し、問題がないと判断されれば終業となります。


<中間点呼>

泊まりの運行などで、事務所で点呼ができない場合は、「中間点呼」を取ります。

点呼はドライバーが休息を取るタイミングで、電話にて行います。

実施する内容は対面時と変わりません。

点呼の内容は、運行管理者(もしくは運行管理補助者)が「点呼記録簿(点呼簿)」に毎回記録し、保管しています。


IT点呼について

点呼は基本的に対面で行われますが、弊社では「IT点呼」も実施しています。

IT点呼とは、IT機器を通して行う点呼のことです。

弊社ではパソコンを利用して、車庫や営業所から、別の営業所と繋いで疑似的に対面点呼を行なっています。

IT点呼は、交通安全対策などの取り組みが評価され、一定の条件を満たした営業所のみ、取り入れることができます。

点呼の際使用する機器は、国土交通省が定めたものに限られています。

 





 

ハコブでは、ドライバーの安全の確保と、安全に対する意識の向上のため、日々運行確認や指導を行なっています。

安全で確実な輸送を行うために、今後も徹底して取り組んで参ります。

2022-07-22 14:36:00

コメント(0)

安全輸送への取り組み~グリーンエコプロジェクトに参加しています

こんにちは!東京の運送会社、ハコブ株式会社です。

弊社は「Gマーク」の取得を目指し、日々安全輸送の取り組みを進めています。

今回は、そちらの活動の一環として参加している「グリーンエコプロジェクト」についてご紹介させていただきます。


そもそもGマークとは?

全日本トラック協会から「安全性優良事業所」と認定された運送会社が使用できるマークのことです。

定められた38の評価項目において高評価を獲得し、厳しい審査を通過した運送会社のみ、取得することができます。
 

グリーンエコプロジェクトとは?

東京都トラック協会が立ち上げた、地球温暖化防止に向けたプロジェクトです。

二酸化炭素排出量の削減や燃費向上に伴うコスト削減、事故防止等に向けた取り組みを展開しています。

グリーンエコプロジェクトの具体的な活動内容は、「走行管理表」という用紙に、毎月の給油量と走行距離を記録すること!

用紙への記入はドライバー自身が行っています。

「省エネ運転(=省燃費運転)を実施しているかどうか」は、Gマークのチェック項目の内のひとつ。

こちらを満たすには、給油量と走行距離を可視化し、自身の車の燃費をドライバーが把握する必要があります。

プロジェクトを通して、ドライバーが自身の運転方法を見直したり、省エネへの意識を高められることを期待しています。


省エネ運転をするために

燃費を良くするには、以下のことに注意しなくてはなりません。
  • 急発進や急加速をしない

  • 車間距離を保ち、速度変動の少ない運転をする

  • 不要なアイドリングを避ける


​省エネ運転を実施することで、穏やかな運転を継続でき、無駄な燃料の消費も防ぐことができます。

それは事故防止やサスティナビリティ社会への貢献にも繋がります!

社内でしっかり運用を行い、ドライバーの安全な運行環境の確保に努めて参ります。

 

2022-07-01 16:55:00

コメント(0)

家具・家電の配送にお困りではありませんか?

家具・家電の配送にお困りではありませんか?


・フリマアプリで売れた家電を送りたい

・家具を知人に譲りたい

・引越で、大きい荷物だけ運びたい

『デカ宅』では、 宅配便では送れない大きなお荷物を、簡単に・安く・手間なく送ることができます!


荷物サイズ×距離の簡潔明瞭な配送料金


デカ宅の配送料は簡潔明瞭

デカ宅は、ご家財の大きさと、お届け先のエリアに応じて基本料金が決定されます。

料金はお品物の大きさ(①高さ+②幅+③奥行きの3辺合計)に合わせて9区分に分かれ、小物から大物の品まで幅広く対応しています。


↓詳細はこちら↓
https://www.dekataku.hakobu.tokyo/

2022-06-03 16:34:00

コメント(0)

「ハコブ引っ越しサービス」がクチコミ一位になりました!

「ハコブ引っ越しサービス」がクチコミ一位になりました!

 

こんにちは!東京の運送会社、ハコブ株式会社です。

なんと、引越し侍様のおすすめ引越し会社ランキング・単身引越し地域密着業者部門にて、「ハコブ引っ越しサービス」が1位を獲得しました!


ハコブ引っ越しサービスが引越し侍ランキングで1位を獲得しました。


総合満足度5点満点中、4.8点という高評価をいただきました。

評価してくださった皆様、本当にありがとうございます。

これからもお客様にさらなる安心と信頼をご提供できるよう、スタッフ一同邁進して参ります。今後とも「ハコブ引越サービス」を宜しくお願いいたします!


 

2022-05-13 16:32:00

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5